富良野方面へ日帰りドライブ旅行
昨日7月18日は全道的に快晴でドライブ日和だったから、予定していなかったけど、急遽一人で富良野、美瑛まで車で観光に行ってきた。
感染症の影響で観光する人も落ち着いていたが、昨日は結構出歩いている人も多く道が混んでいた。
高速を使わず札幌から岩見沢を通って山道から富良野に向かったが、快晴でとても気持ちよくドライブできた。
車内ではカーステレオに合わせ、大声で熱唱。カラオケはまだちょっと怖いから、最近は車で大声で歌ってストレス解消することが多い。
気分よく車を運転しながら、3時間くらいで富良野に到着。
ハイシーズンの観光地だけあって結構観光客の車が多かった。
まずは中富良野のファーム富田に到着。
一面紫のじゅうたんラベンダー天国!
一年でもっともラベンダーが綺麗な時期。
メチャクチャ綺麗でとっても癒されたぁ。
いつもはアジア人の観光客だらけで、正直うるさいなぁと感じていたけど今年はほとんど日本人しかいなく、ゆっくり落ち着いてラベンダーを堪能できた(アジア人のインバウンドによる収入は大事なんだけどね)
やっぱり自然は心が洗われて、日々のストレスを忘れさせてくれる。
美瑛の青い池へ
ファーム富田でラベンダーを堪能した後は美瑛の青い池へ向かった。
駐車場についたら駐車場有料で普通車は500円かかるとのこと。
前まで無料だったはずなのになぁと思ったが、ホームページで確認したところ、今年4月から有料になったようだ。
青い池も結構混んでいた。
カラマツと青い池がとても幻想的で綺麗だった。
北海道の中でも一番幻想的な場所かもしれない。
観光地はカップルだらけ!
観光地に行くとどこもかしこもカップルばっかだよね。
俺のように一人で来ている人はほとんどいない。
こういう時に彼女ほしくなるけど、年齢=彼女いない歴の俺がそう簡単に彼女ができるとも思えない。
アラフォーまで彼女できたことない人間って、考えたくもないけど一生独り身の可能性が高いと思う。
そもそもコミュ障で、変わり者、一人が好きな俺に恋愛関係なんて維持できるかも怪しいものだ。
恋人を作って、何年も何十年も関係を維持しているって本当にすごいと思う。
今年こそは彼女を作る!
と毎年年初に目標を立てるんだけど、実行できずズルズルと年月だけが過ぎてしまう…
いや、まだ弱気になるには早い!今年はあと五か月ある!
五か月でなんとか彼女を作るぞ!